2021.06.29 NAS

NASやサーバを選定する場合の注意点
~安易な選定は業務に支障!?~

はい、ということで今回は、「 NASやサーバを選定する場合の注意点」のお話をしていきたいと思います!

サーバの見積依頼をするときに皆様、どのように依頼をしていますか?
「このシステム入れるからカタログのスペック以上で」とか「ファイルサーバだから容量は大きいの積んでください」と言っていませんか?
この依頼、営業担当からするとものすごく難しい依頼なのです。
「ファイルサーバだから容量は大きいの積んでください」って言われても「同時アクセス数はいくつ?」や「バックアップどうするの?」など疑問点が複数でてきます。
そこで今回、 NASやサーバを選定する際に、あったらいいなという項目を記載しますので参考にしていただき、次回のサーバリプレイスや新規NAS導入に役立てていただければ幸いです。
さて、早速いってみましょう!

形状~クライアント数に関しては、選定内容に直結してきますので必須項目となります。
上記の項目が回答できれば、より正確な選定が可能ですので、お見積もり金額にブレなどがなくなります。
逆に上記の項目が回答できないで依頼をしますと、導入後にシステムが動かないという事象や、動くけど重すぎて業務に支障が発生するなどの弊害が発生します。
最悪の場合、システムが動かずメーカ間のトラブルに発展する場合もあります。
「前回と同じようなスペックで」というのも危ない点の一つです。やはり技術は進歩していますし、企業も成長しています。
イニシャルコストを払うのですから将来を見据えて多少、スペックを上げておいたほうがいいでしょう。
後でHDD容量やメモリを上げたいと言っても工数はかかりますし、システムを止めないとできない場合もあります。
こちらも検討材料の一因として考えていただければ幸いです。
項目は、いっぱいありますが一回、覚えてしまえば、ずっと使える内容ですので覚えておいて損はないです。

詳しく聞きたい方は、この機会にお気軽にお問い合わせください。

弊社では、QNAPというストレージ専門の商材やDELLTechnologiesの商材を扱っております。
その他にも専門部隊によるRAID構築のご相談や各商材のご提案、様々な構築案件に対応しております。
HP上では出せないお客様事例なども多数ございますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

by T.U